- トイレ
- お風呂
- キッチン
- 内装
明るくお掃除しやすいお家になりました(U様邸)
VIEW MORE2025.02.11
CATEGORY : キッチン、内装
■リフォーム情報
住居:マンション
築年数:26年
リフォーム部位:キッチン、内装
施工期間:7日
■リフォームするにあたって、お悩み・ご要望などはありましたか?また、それはリフォームによってどのように解決されましたでしょうか。
キッチンが日中でも暗く、照明をつけなければならない状況を改善したいと考え、リフォームを計画しました。垂れ壁を取り払ってオープンな空間にし、リビングから光を取り込むことで、明るいキッチンを実現することが希望でした。
リフォーム後は、キッチンが明るくなっただけでなく、エアコンの効きも良くなり、この夏の調理時には暑さが大幅に軽減されました。また、リビングとの一体感が生まれ、キッチンからリビングを眺める景色や、リビングのソファに座ってダイニングとキッチンを見たときの雰囲気がガラリと変わり、大変気に入っています。
さらに、キッチンのクロス選びにはショールームにも足を運び、色味やデザインに悩みました。ベージュ系にするか、アクセントの効いた柄にするか迷いましたが、最終的に選んだデザインに大満足しています。
天井についても、リビングと同じ高さに揃えたかったのですが、配管の問題でキッチンの天井が少し低くなりました。しかし、それが逆に空間に独特の雰囲気を与え、結果的に「これで良かった」と思える仕上がりとなりました。リフォーム後のキッチンは機能性もデザイン性も向上し、暮らしの中でますます気に入っています。
■リフォームされた後のキッチンはいかがですか?
とても気に入っている新しいキッチンですが、リフォーム前は吊戸がなくなることで収納量が足りるのか少し不安もありました。しかし、ベースキャビネットを開き戸から引き出し式に変更したことで、収納量が増えただけでなく、使い勝手が格段に良くなりました。
さらに、カップボードを新しく設置したことで、収納がより便利になりました。以前は吊戸に収納していたタッパーや調理家電、お鍋などを、この機会に整理し、必要なものだけをベースキャビネットやカップボードに収納しました。結果として、十分な収納スペースが確保できたことに加え、キッチン全体がすっきりと片付きました。
カップボードの上に吊戸をつけるかどうか悩みましたが、つけないという選択は大正解でした。リビングからキッチンを見たときの開放感が保たれ、風景としてもとても満足のいく仕上がりになりました。
■今回、何が当社を選んでいただけた決め手となりましたか?
「鈴木さんのお人柄で決めました」と一言で言えるほど、鈴木さんの対応が素晴らしかったです。他にも1件相見積もりを取っていましたが、現場調査の仕方が全く違い、それに伴って見積もりの内容にも大きな差がありました。
鈴木さんはとても話しやすく、丁寧に説明してくださり、内容がとても分かりやすかったので納得してお任せできました。また、マンションの管理人さんからも「シンワさんなら安心して大丈夫」と言われたことが、最終的な決め手になりました。
実際にお願いして、本当に良かったです。
■F様が想う理想の暮らし方を教えてください。
理想の暮らし、そして生き方を考えると、私が目指しているのは「とにかくストレスフリーな生き方」です。気になることはその都度解決する。そして、自分自身だけでなく、自分の周りにいる大切な人たちの健康と幸せが長く続くように、できることを考えながら、助け合って暮らしていきたいと思っています。
いただいたご相談には親切・丁寧にアドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。