- 洗面室
いつも「かわいいなぁ」と思いながら過ごしています(K様邸)
VIEW MORE2025.04.03
CATEGORY : 洗面室、トイレ、お風呂、キッチン
■リフォーム情報
住居:マンション
築年数:31年
リフォーム部位:キッチン、洗面所、浴室、トイレ
施工期間:16日
■アメリカにいらっしゃる時からリフォームをお考えだったということですが、当社にご連絡いただいたきっかけは何ですか?また、実際に工事をさせていただきいかがでしたでしょうか。
日本にいなかったため、ネットやメールで情報を集め、相談もメールで行っていました。複数の業者を検討しましたが相見積もりは取りたくなかったため、シンワクライムさんに決めました。決め手は、ホームページに掲載されていた施工事例が素晴らしかったことと、そこから視聴したYouTubeでの山照さんの話し方がとても印象的で、信頼できると感じたからです。さらに口コミ評価が高く、問い合わせに対する対応も早かったことが大きなポイントでした。
実際にお願いしてみて、担当してくださった鈴木さんが本当に信頼できる方で、シンワクライムさんを選んで間違いなかったと改めて感じました。事前にある程度方向性を決めて相談していましたが、細かなことや分からない点についても親身になって回答していただき、とても心強かったです。工事が始まれば多少の工程のズレは覚悟していましたが、スケジュール通りに完璧に進めていただきました。仕事ぶりにも信頼が持て、相性もとても良かったと感じており、感謝の気持ちでいっぱいです。
■水廻りの設備に関しては色々と勉強されたとのことでしたが、どんな基準で選定されましたか?
ネットでメーカーごとの仕様の違いを調べた結果、キッチンはホーローが使いやすそうだと感じました。浴室はリクシルの床材と排水口のデザインが気に入り、トイレは迷わずTOTOを選びました。洗面台についてはショールームを訪れて実際に見て決めました。もともとメーカーを決めていたわけではなく、ネットで得た情報をもとに実物を確認して判断した形です。さまざまな情報をネットで得られたので、アメリカにいてもイメージしやすかったです。
■内装や家具もコーディネートを楽しんで選定していただけましたでしょうか。
内装についてはサンプルだけではなかなかイメージできなかったため、ショールームに足を運び、実際に体感しながら決めていきました。もともとウィリアム・モリスが好きだったこともあり、洋室やトイレには大胆に取り入れてみました。最初は少し目がチカチカするかなと思いましたが、次第に「やっぱり選んで良かった」と感じるようになりました。これまで白い壁が多かったので、微妙な色合いの変化も気に入っています。無地のクロスを使った部屋には思い切ってウィリアム・モリスのカーテンを選びましたが、こちらもとても満足しています。家具もようやく揃ってきたので、これからは版画を壁に飾ったり、小さな家具を少しずつ集めたりと、空間づくりを楽しんでいきたいと思います。
■実際の仕上がりは、工事前のイメージ通りになったでしょうか?
イメージ通りです。まさに拍手喝采といった仕上がりで、とても気に入っています。どの部屋もそれぞれに魅力があり、どこにいても心地よさを感じます。水廻りについてはショールームで実物を確認していたこともあり、期待通りの仕上がりでした。内装については、各部屋が同じ空間ではないため統一感が出るか心配でしたが、結果的にどれも素敵に仕上がり、とても満足しています。
いただいたご相談には親切・丁寧にアドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。