2025.06.26
CATEGORY : コラム
リフォームを成功させるには、信頼できる業者選びが重要です。その判断材料として注目したいのが「ビフォーアフター写真」。本記事では、写真から読み取れる技術力や提案力の見極め方、そして実際の施工事例をもとに、どのように暮らしが変わったのかをご紹介しています。これからリフォームを検討する方に向けて、自分に合った理想の住まいづくりのヒントをお届けします。
リフォーム会社を選ぶとき、施工実績はもちろん大切ですが、その中でも「ビフォーアフター写真」は非常に重要な判断材料です。写真を見ることで、その会社の経験値や技術の確かさ、そして提案力が一目で分かります。
たとえば、同じ空間でもどうレイアウトを変更し、光の入り方や生活動線を改善しているか。単に設備を新しくするだけではなく、暮らしそのものを快適にしているかという視点で写真を見てみましょう。
また、「ビフォー写真」をしっかり掲載しているかも要チェック。アフター写真だけでは変化の大きさや課題解決の内容が見えません。「何がどう変わったのか」を具体的に知ることで、自分の住まいに応用できるアイデアや可能性も広がります。
特に、「元の間取りや空間に対してどんな工夫をしているか」「細部(収納、照明、動線など)に配慮があるか」「写真の構図や説明が丁寧で分かりやすいか」などを意識して見ると、その会社の姿勢や丁寧さも見えてきます。
成功するリフォームの裏には、入念な準備と信頼できるパートナーとの連携があります。特に重要なのが、
・自分たちの暮らしの課題や希望を明確にしておくこと
・実例やビフォーアフター写真を見ながら「自分たちに近い事例」を見つけること
・気になる会社があれば、現場調査や打ち合わせの対応もチェックすること
こうした積み重ねが、リフォーム後の満足度を大きく左右します。金額や規模だけでなく、「納得できるかどうか」という視点も大切です。
この後は、当社シンワクライムの施工事例から、ビフォーアフターの実例をご紹介します。
新たな住まい探しをされていた中で、空き家になっていたご実家を再生するという選択をされました。多くの思い出が詰まった住まいを活かしつつ、耐震補強や断熱性の向上といった機能面も重視してリノベーションを実施。
1階はご夫婦の趣味でもあるバイクと車を駐車できるスペースに。2階にはメインのLDK、3階はプライベートルームという構成で、上下階をうまく活用しています。リビングはご夫婦がゆったり映画を楽しめるように設計し、洗濯物を干すスペースやストック収納も確保。日々の家事がスムーズにこなせるよう、動線にも配慮されています。
デザインはシンプルながらもあたたかみのあるテイストで統一。暮らしやすく、心地良い空間に生まれ変わった住まいは、ご夫婦の人柄がにじむような優しい雰囲気をまとっています。
黒を基調としたシックでダンディズムな空間づくりをテーマにした事例です。暗い印象になりがちなブラックカラーも、アクセントとして効果的に取り入れることで、引き締まった印象と洗練された雰囲気を生み出しています。
LDKの照明にはダウンライトを採用し、配光にもこだわりました。特に梁の出によって生まれる陰影が、空間にやわらかさと奥行きを与え、温もりのあるモダンな印象を演出しています。無機質になりすぎず、落ち着きとぬくもりが調和した空間は、これから置かれる家具や植物とも相性が良く、暮らしの中でさらに魅力を増していくことでしょう。
築20年の中古マンションをフルリノベーション。共働きのご夫婦が求めたのは、毎日の家事を効率的にこなしつつ、木の温かみに包まれて家族とゆったり過ごせる住まいでした。
LDKには、オークの突板を使用した床材を採用。さらに、その素材をキッチンの天井にも貼ることで、空間全体に統一感と温かみをもたらしています。キッチンカウンターにはTOTOのクリスタルカウンターを採用し、段差を極力なくすことで、見た目も使い勝手もスマートな仕上がりに。
洗面室と玄関には、ご希望だったタイルを取り入れ、ナチュラルで上質な空間を演出。浴室には床ワイパー洗浄機能付きユニットを選び、お掃除の手間を軽減。キッチンにはフロントオープンタイプの食洗機を組み込み、効率的な家事動線を実現しました。
また、玄関収納はベビーカーがそのまま収まるよう設計され、鏡の設置によって空間に広がりも感じられます。デザイン性と機能性を兼ね備えた、まさに「暮らしを楽しむ」ための住まいとなりました。
(まとめ)
理想の住まいを実現するには、まず「自分の家に合いそうな事例」を見つけることが第一歩。施工会社の実例写真、とくにビフォーアフターは、その会社の提案力や技術力がもっとも表れる部分です。
図面や説明では分からない“感覚的な違い”を感じ取れるのも、ビフォーアフター写真の魅力。複数の事例を見比べることで、より具体的に自分の希望や方向性も固まっていきます。
リフォームを検討している方は、まず気になる会社の施工事例ページをじっくりチェックしてみてください。その中に、自分らしい暮らしのヒントがきっと見つかるはずです。
お客様とのつながりを大切にしたい。シンワクライムのことをもっと知ってほしい。
そんな思いから2005年より年4回発行しています。
社長のバイク旅や陶芸日記、スタッフの日常、施工事例など盛り沢山にギュッと詰まった新聞です。
いただいたご相談には親切・丁寧にアドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。