2025.06.24
CATEGORY : 事例紹介
こんにちは。シンワクライムの秋定です。
今回ご紹介するのは、築23年・マンションの水廻りと和室のリフォーム事例です。
■キッチンBefore/After
キッチンにはTOTOの「ザ・クラッソ」を採用。ご主人のこだわりだった吊戸棚の昇降機能や、奥様が気に入られたクリスタルカウンターなど、機能性と美しさを両立した空間に。シンクやカウンターは除菌水機能付きで、日々の掃除がぐっと楽になったと高く評価されています。
■浴室Before/After
浴室は「TOTOマンションリモデルWYシリーズ Kタイプ」で、床ワイパー洗浄とお掃除らくらく排水口が清潔な空間を維持。床をごしごしこする掃除は「2〜3カ月に一度程度で大丈夫なくらいです」と奥様からお声をいただきました。
■洗面室After
洗面化粧台はTOTO「オクターブ」を採用し、収納力と使い勝手が大きく向上。また、他社では取付が難しいと言われた浴室暖房乾燥機も、「横壁への設置」で解決。寒い時期でも支度が快適に行えると好評です。
■トイレBefore/After
トイレもTOTOのネオレストを採用。除菌水による清掃性とデザイン性を兼ね備えたこのモデルは、タンクレスで空間にゆとりが生まれ、メンテナンスも簡単に。
■和室Before/After
和室の内装も刷新し、ご主人のご希望で市松模様のようなツートンの琉球畳に。実際に大判のサンプルを取り寄せてご検討いただき、納得のいくデザインが実現しました。照明や内装の質感も含め、現代の暮らしに合ったモダンな和の空間となっています。
当社の施工事例はこちらからもご覧いただけます♪
お客様とのつながりを大切にしたい。シンワクライムのことをもっと知ってほしい。
そんな思いから2005年より年4回発行しています。
社長のバイク旅や陶芸日記、スタッフの日常、施工事例など盛り沢山にギュッと詰まった新聞です。
いただいたご相談には親切・丁寧にアドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。