トップページ > ブログ > バリアフリーリフォームのコツ〜後編〜

BLOGブログ

バリアフリーリフォームのコツ〜後編〜

2023.04.18

CATEGORY : コラム

こんにちは。シンワクライムの藤川です。
前回に続き、バリアフリーリフォームのコツをご紹介します!
(前編はこちら→https://www.shinwaclimb.jp/blog/4388/

前回は手軽にできる工事の種類をご紹介しましたが、ご自宅の間取りそのものを変更することがバリアフリーにつながることもあります。
例えば、寝室内や寝室の近くにトイレを配置すること。自力でトイレに行くことは、介護予防の観点からもとても大切です。「行きやすくて使いやすいトイレ」があることが、高齢者の方の健康維持につながるのはもちろん、お子様が夜間にトイレに行きやすくもなります。
また、リビング・ダイニング・キッチンをつなげてひとつのLDKにすることも生活の質を向上させます。料理をする場所、食事をする場所、くつろぐ場所を一箇所にまとめることで動線がコンパクトになり、家族間のコミュニケーションもとりやすくなります。人の気配を感じながら家事をしたり、くつろいだりする。自分の食事を自分で用意し、一緒に食べる。こういったことが、長く元気に生活することにつながります。

介護が必要になった場合は、介護を受ける方が安心して心地よく暮らせること、そして介護をする方の負担を減らすための工夫が必要になってきます。車椅子を使う場合はその分のスペースも考慮する必要が出てくるので、より専門的な視点が必要です。

当社でも水廻りのリフォームをする際や、内装のリフォームをするついでに、バリアフリーを取り入れる方は多くいらっしゃいます。まだまだ必要ないと思っていても、身体の不調や変化はいつ起こるか分かりません。お孫さんが遊びに来る際の安全にもつながりますので、リフォームを検討される際はバリアフリーも視野に入れて考えることをおすすめします!

RELATED POSTこちらの記事もおすすめ

tunaguつなぐ

お客様とのつながりを大切にしたい。シンワクライムのことをもっと知ってほしい。
そんな思いから2005年より年4回発行しています。
社長のバイク旅や陶芸日記、スタッフの日常、施工事例など盛り沢山にギュッと詰まった新聞です。

快適で安心な暮らしに
寄り添い続けます。

自然体でいられる空間を
私たちと一緒に一緒につくりましょう。
リフォームした後の
アフターメンテナンスもお任せください。

スタッフ紹介

CONTACTお問い合わせ

いただいたご相談には親切・丁寧にアドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。