トップページ > ブログ > おしゃれで機能的!マグネットウォールを取り入れたデザイン

BLOGブログ

おしゃれで機能的!マグネットウォールを取り入れたデザイン

2025.02.18

CATEGORY : コラム

こんにちは。シンワクライムの秋定です。
マグネットウォールは、その便利さとデザイン性の高さから、多くの家庭で注目されています。磁石で物を固定できるこのウォールは、収納スペースとしてだけでなく、インテリアの一部としても活用できるのが魅力です。今回は、マグネットウォールの使い方や活用例、そして導入の際に知っておきたいポイントをご紹介します。

キッチンに最適なマグネットウォール
マグネットウォールを取り入れる場所としてもっとも人気があるのがキッチンです。特に、コンロ周りの壁に設置するケースが多く見られます。調味料や調理器具を磁石で固定することで、必要なものをすぐに手に取れるため、調理の効率が大幅に向上します。また、キッチンの壁面をおしゃれにアレンジしながら収納力をアップさせることができる点も、支持される理由の一つです。
たとえば、調味料をスパイスラックにまとめ、マグネットで壁に固定すれば、カウンターのスペースを広く保つことができます。さらに、フライ返しやお玉などの調理器具をフック付きのマグネットで掛けることで、作業動線がスムーズになり、毎日の料理が楽しくなるでしょう。

洗面所や浴室でも活躍
キッチン以外にも、洗面所浴室でマグネットウォールを活用する人が増えています。たとえば、洗面台の横にマグネットウォールを設置すれば、ヘアブラシや化粧品、歯ブラシホルダーなどを収納できます。限られたスペースを有効活用できるだけでなく、すっきりとした見た目を保つことができます。
また、浴室ではマグネット式の収納ラックを使う人が増えています。シャンプーやボディソープ、バススポンジを壁に固定することで、床面を広く保つことができ、水垢やカビがつきにくい環境をつくれます。掃除がしやすくなるのも、浴室でのマグネット収納の大きな利点です。

導入時の注意点は?
マグネットウォールを導入する際には、コスト面も考慮が必要です。一般的に、キッチンパネルと比べると3倍程度の費用がかかることが多いため、予算に合わせた計画を立てることが重要です。

マグネットウォールは、おしゃれで機能的な空間をつくり出すだけでなく、日常の使い勝手を向上させる便利なアイテムです。キッチンや洗面所など、さまざまな場所で活用できるため、多くの家庭で取り入れられています。収納力を高めながら美しい空間を実現できるマグネットウォールを、ぜひリフォームの際に検討してみてはいかがでしょうか?

RELATED POSTこちらの記事もおすすめ

tunaguつなぐ

お客様とのつながりを大切にしたい。シンワクライムのことをもっと知ってほしい。
そんな思いから2005年より年4回発行しています。
社長のバイク旅や陶芸日記、スタッフの日常、施工事例など盛り沢山にギュッと詰まった新聞です。

快適で安心な暮らしに
寄り添い続けます。

自然体でいられる空間を
私たちと一緒に一緒につくりましょう。
リフォームした後の
アフターメンテナンスもお任せください。

スタッフ紹介

CONTACTお問い合わせ

いただいたご相談には親切・丁寧にアドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。

リフォームについてのお役立ち情報を発信中!スマホで気軽にLINEで情報収集。