2022.03.17
CATEGORY : 事例紹介
こんにちは。シンワクライムの永木です。
今回ご紹介する事例はキッチンとリビング収納をリフォームされたK様邸です。キッチンの位置を変えるだけで、驚くほどスムーズになった動線の変化をどうぞご覧ください(^^)/
■Before:冷蔵庫までいつもぐるっと遠回り
キッチンの収納や、間取りをもう少し使い勝手が良くなるようにしたいとご相談くださったK様。キッチンとダイニングは空間が分かれており、ダイニングテーブルからキッチンの奥まった場所にある冷蔵庫へのアクセスが悪いことがネックでした。ご主人はワインを嗜まれるとのことで、冷蔵庫がもう少し近ければ……とご不便さを感じることもしばしばあったようです。
■After:ダブルアクセスでスムーズな動線へ
よりよい動線をつくるために、思い切ってキッチンのレイアウトを変更! L字型キッチンを壁に沿わせるような形に配置することで、キッチンに入る既存の通路にプラスして、ダイニングからキッチンに繋がる通路をもう一カ所追加で設けることができました。キッチンの位置変更に伴い冷蔵庫も移動させ、キッチンの隣・ダイニングのすぐ近くにぴったりと収まりました(^^)
冷蔵庫とダイニングの距離はグンと近くなり、通路が増えたことによってダイニング~キッチンをぐるっと回遊できる優れた動線のキッチンを叶えることができました!
K様邸のキッチンのこだわりは動線だけではありません。お手持ちの家電を考慮してトコトン使いやすい収納計画にもこだわりました。小柄な奥様のために、脚立を収納するスペースを完備! あてがったかのようなスペースには、脚立が気持ち良いくらいジャストサイズで収まります。
冷蔵庫とダイニングテーブルの距離が近くなったことで、いつもの晩酌もより楽しんでいただきやすくなったようです(^^♪ K様この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!
いただいたご相談には親切・丁寧にアドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。