2022.07.19
CATEGORY : 事例紹介、コラム
こんにちは。シンワクライムの秋吉です。
7月も中旬が過ぎ毎日暑い日が続きますが、皆さん体調は崩されていませんか?
今回は暑い夏を快適に過ごすためにおすすめのリフォーム、内窓設置について施工事例を交えてご紹介いたします。
■内窓設置のメリットは?
内窓とは既存の窓の内側に新しく窓を設置し、断熱性能アップや結露防止を叶えるリフォーム商品です。
窓が二重になることで、室内の気密性が高まり断熱性能が良くなります。
今のような暑い時期であれば、冷房効率が良くなり快適に過ごせますよ(^^)/
さらに冬場であれば結露がしにくくなるのも嬉しいポイントです。窓が二重になるので防音性が良くなり、防犯リスクが減るメリットもあります。
■全部で7カ所内窓設置!過ごしやすい快適空間へ
以前工事をさせていただいたI様は北側のお部屋の結露が気になること、奥様が楽器を習い始め、おうちでレッスンをされることから防音性を高めたいとのことで内窓設置を希望されていらっしゃいました。
リビングの掃き出し窓、ご夫婦それぞれの寝室など合わせて計7カ所の窓に内窓を取り付けました。
カーテンをしていればパッと見た目には内窓を設置したのが分からないほどとても自然な仕上がりです(#^.^#)
気になっていた結露の改善、防音性アップはもちろん、冷暖房の効きもよくなったとのことで快適性にもとてもご満足いただけました!
マンション・戸建て問わずに気軽に取り入れられる内窓。
夏はもちろん冬も快適に過ごせ、防音や防犯面も安心のメリットが多いリフォームなのでとてもオススメの商品です。気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね!
お客様とのつながりを大切にしたい。シンワクライムのことをもっと知ってほしい。
そんな思いから2005年より年4回発行しています。
社長のバイク旅や陶芸日記、スタッフの日常、施工事例など盛り沢山にギュッと詰まった新聞です。
いただいたご相談には親切・丁寧にアドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。