2023.02.21
CATEGORY : コラム
こんにちは。シンワクライムの秋吉です。
近年、リフォームやリノベーション時にアクセントクロスを取り入れる方が増えています。
一部のクロスを変えるだけで空間の印象がガラリと変わり、その空間ならではの演出につながります。
ただ、アクセントクロスの選び方にはコツがあります!
以下の3つのポイントに注意して選んでみてください。
■どんな空間を演出したいか考える
「家族みんなで過ごす場所なので、元気が出る明るい印象にしたい」「寝る場所なので、より落ち着いた雰囲気にしたい」など、まずはそこがどんな場所か、どんな印象の空間であってほしいのかを考えます。
明るい印象にしたいのであれば、明度や彩度の高い色や、柄物などを大胆に取り入れるのも◎。
落ち着いた場所にしたいのであれば、暗めのトーンやアースカラーを取り入れるとうまくいきます。
トイレなどの個室は、遊び心をもって大胆な壁紙を取り入れても面白い空間になります。
■面積を大きくし過ぎない
せっかく選ぶアクセントクロス、大きく使いたいな⋯と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、面積を大きくしすぎるとかなり派手な印象になってしまうことが多いです。
理想的な面積は部屋の壁面積の20~30%と言われており、部屋の四面の壁のうち一面をアクセントクロスにするくらいがちょうど良いと思います。
例えば、リビングのテレビの背面や、寝室のベッドの頭部分など、よく目につく場所を一面アクセントクロスにするとうまくいくことが多いです。
■異なる柄や異素材のものを組み合わせるのもアリ
日本では白い壁が一般的ですが、外国では様々な色柄のクロスを組み合わせるのが一般的。
近年は日本でも豊富な色柄のクロスが販売され、見本帳から選ぶ作業もワクワクします♪
さらにエコカラットやタイル、木材などの選択肢もあり、壁に何をどう貼るかはリフォームにおいて重要です。
色の使い方や面積など基本的なテクニックはありますが、それ以上に大切なのは「心地良い」「楽しい!」と思えるデザインを取り入れること。
クロスをはじめ、異素材のものも取り入れたりして、唯一無二の内装デザインを楽しんでください♪
もちろん、色柄の組み合わせ方や、異素材の壁の取り入れ方など、ご相談に乗りアドバイスさせていただきます!
壁紙を貼り替えたい方、手軽にお部屋の模様替えをしたい方など、お気軽にお問合せください!
お客様とのつながりを大切にしたい。シンワクライムのことをもっと知ってほしい。
そんな思いから2005年より年4回発行しています。
社長のバイク旅や陶芸日記、スタッフの日常、施工事例など盛り沢山にギュッと詰まった新聞です。
いただいたご相談には親切・丁寧にアドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。