2022.07.26
CATEGORY : コラム
こんにちは。シンワクライムの藤川です。
マンションを購入するなら新築、または中古リノベーションどちらがよいかの比較のお話、今回は中古リノベーション編をお届けします。
■中古リノベーションのメリット
・物件の選択肢が豊富で好きな立地を選びやすい
・一部の間取りや内装、住宅設備などをライフスタイルに合わせてカスタマイズできる
・日当たりや眺望、マンション住人の雰囲気など現状を確認できる
・新築に比べてコストを抑えられる
中古マンションを購入してリノベーションする場合の最大の魅力は、注文住宅のように自分の好みや生活スタイルに合わせて室内をカスタマイズできることです。
配管や換気機能が関わる水廻りの位置は動かせないですが、その他の間取りは変更可能な場合が多いです。
暮らしに合わせた間取りの設計ができるのは嬉しいポイントですね(#^.^#)
リノベーションを通して自分の好みの空間に仕上げていく楽しさを味わうこともできるので、インテリアや住宅設備などにこだわりたい方には特におすすめです。
また、新築マンションに比べて中古マンションは物件数が豊富なので、立地や環境などから条件に合う物件を選びやすいのもメリットです。
■中古リノベーションのデメリット
・建物内部の老朽化や耐震性の不安
・玄関ドアや窓ガラス・サッシ、ベランダなど共用部が古い
建物自体が古いマンションの場合は、エレベーターなど共用部の古さや老朽化が一番のデメリットになります。
マンションによって修繕のタイミング、修繕積立費がどれほどあるかが異なるので必ず確認しておくことをおすすめします。
それぞれを比較して、理想のライフスタイルにはどちらが合っているかなんとなくイメージ出来ましたか?
新築マンションは建物に生活を合わせていくイメージ、一方で中古マンションは自分の暮らしに建物を合わせるイメージです。
マイホームを購入してどんな暮らしを叶えたいか?
理想の住まいのイメージはどんなものかを思い描いて、それぞれに合った選択肢を選んでみてくださいね。
中古マンションを購入する前に確認しておきたい内容については、こちらの記事にまとめていますので、合わせてご覧くださいませ(^^)/
マンションリノベの前には必ずココを確認①設備・配管▼
https://www.shinwaclimb.jp/blog/1877/
マンションリノベの前には必ずココを確認②修繕積立費▼
https://www.shinwaclimb.jp/blog/1945/
いただいたご相談には親切・丁寧にアドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。